開校までの流れ

プログラミング教育 HALLOの開校までの流れ、豊富なフォロー体制についてご説明します。

開校までの流れ

ご提案から開校までの期間、プログラミング教育 HALLOは準備の段階から伴走いたします。

開校スケジュール(目安)

まずはお問い合わせください

プログラミング教育 HALLOのフランチャイズをよく知っていただくためお気軽にお電話や当ホームページより資料請求やお問い合わせください。
説明会も随時行っております。直接お会いして様々な資料やデータをご用意してご説明させていただきます。

初期費用について

項目 1校
契約金 50万円
保証金(非課税)※1 20万円
販促設置物※2 〜2万円
設備投資費※2 3万円
広告宣伝費※2 10万円〜
合計 85万円
その他費用(必要に応じて)
初期費用の金額は目安であり、変動する場合がございます。
複数開校をご検討の場合はお問い合わせください。
  • ※1【保証金】は非課税です。
  • ※2【販促設置物】【設備投資費】【広告宣伝費】は各教室の現状設備や事業計画により異なります。

50年以上の実績に裏打ちされたフランチャイズ本部支援

  • 人材育成・育成支援

    人材育成・育成支援

    オーナー、教室長、講師など役割・目的に応じて豊富な研修プログラムをご用意しています。

    例えば講師にはやる気スイッチグループが教育の現場で培ってきたノウハウを用いて「教える力」だけでなく、子どもたちとの信頼関係を円滑に築くためのコーチングスキルを身につける研修も実施しています。

  • マーケティング支援

    テレビCMの他、デジタルプロモーションや新聞折り込みチラシなど、各メディアの特性を活かし効果的に組み合わせることでターゲットに訴求し、各教室への送客を実施しています。今後も、広告・販促面においてオーナーを強力にバックアップし、より経営に集中できる環境を提供してまいります。

    マーケティング支援
  • 経営指導(スーパーバイジング)

    経営指導(スーパーバイジング)

    教室専任のスーパーバイザーが定期訪問し、日常の運営方法、教室に在籍する講師に向けた研修や、販促活動の提案などの指導を行います。

    毎月「経営検討」で教室数値のチェックを行い、教室の強み・弱みを客観的に分析します。

安心のフォロー体制

  • 開業前のスタートアップ研修

    開業前のスタートアップ研修

    開業前に12日間の研修を実施しています。電話問い合わせの受け方、入塾面談の行い方などを実際にロールプレイングを行い、開校後に室長としての力を発揮していただけるように研修を行います。

  • QS(クオリティサポート)

    やる気スイッチグループが培ってきた50年以上の指導実績に基づく評価項目で、スーパーバイザーが教室運営状況を評価します。教室品質の維持管理を徹底することが生徒・保護者の顧客満足度向上・退会抑制につながります。

    QS(クオリティサポート)
  • ライン研修

    ライン研修

    販促営業の行い方や次月以降の行動について実践研修を実施しています。直営校責任者が直接成功の実例を基に、今行うべき行動や、実際の面談の行い方などを研修します。

  • 各種オーナー会

    教育業界・塾業界のトレンドを捉えた内容説明を実施しています。過去半年分の振り返りとこれから先の半年間について本部からの情報共有や既存オーナーとディスカッション等を実施しています。
    また全国のオーナーや教室を表彰するオーナー総会を年に一度実施しています。
    成績優秀な既存オーナーの表彰はもちろん、その一年で開校した新しいオーナーを対象にした表彰などもあります。全国のオーナーと交流を深めることで成功のヒントも見つけられます。

    各種オーナー会
  • 「やる気スイッチ大賞」

    「やる気スイッチ大賞」

    「生徒」「保護者」「講師」「教室長」の4部門に分けて子どもたちの成長やそのために大人たちが行ったサポートを表彰する機会です。