







翌日の業務からでも
社員一人ひとりの
社員自らが自分の人生を自分で切り開いていくためには、
その瞬間瞬間で目の前のことに本気になって
取り組み続けることが重要であると考えています。
本気になっている状態を、私たちは
「やる気スイッチが入っている」と呼んでいます。
自分のやる気スイッチを知り、それを押せるようになれば、
しあわせな人生を自分で切り開いていけるようになります。
そのために、2つの段階を踏む必要があると考えており、
1つ目を事後性、2つ目を過剰性と呼んでいます。
このやる気理論を基に社員の学び・成長をサポートします。
人に助けてもらって
チャレンジすることの楽しさ、







やる気スイッチグループの考え方・スタンスを身に付け、さまざまな状況の中でも全員が同じ価値観・
同じ判断基準のもと『どう動くか』を考え、自主的に動ける人材を育成します。




各階層で求められる知識・スキルを身につけます。
大きく4段階で、それぞれの役割
(メンバー・リーダー・マネジャー、シニアマネジャー)に求められる知識・スキルを習得し、
実際の業務に活かすことで、コンピテンシー向上・グレードアップを実現します。

一般的なビジネススキルを始め
さまざまなプログラムを展開。
必要に応じて自由に選択して受講できます。
ビジネスベーシック
スキル
ビジネスパーソンとして幅広く活躍するために、
必要とされるスキルや知識について学びます。





テクニカル
スキル
社員一人ひとりの可能性や活躍の場を拡げるために
必要な専門知識やスキルを学びます。





ブランド知識/
やる気メソッド
やる気スイッチグループや教育業界の理解を
より深め、全員が自主的に考え、
動くことを目指すためのラインアップです。




