
※新園は申請中の園があります。
英会話教育、知能教育、運動指導、プログラミング教育をカリキュラムの柱とし、園生活の中で国際性・自主性・社会性・協調性・思いやりの心・創造力・運動能力を養います。




- 複数の送迎負担
- 複数の情報管理
- 休日がない

- 送迎の一本化
- 情報の一本化
- 親子の時間が増える
お子さまの成長を総合的にサポートできるとともに、
週末の家族の時間も大切にできます。
私たちは幼少期という一生に一度の吸収力が高いこの時期を活かしつつ、一人ひとりの個性・才能に向き合った教育を大事にしています。
英語・運動・知育・プログラミングといった様々なカリキュラムを通じて、お子さまの得意を見つけて伸ばすサポートをします。
少人数制である特長も活かし、お子さまを園全体で見守りながら育てていきます。

一人ひとりの個性を大切に、
英会話教育、知能教育、運動指導、
プログラミング教育を中心とした
カリキュラムを実施します。
今まで習い事を全くされてないお子さまも多くいらっしゃいますが、一人ひとりのお子さまの状況を見ながら適切に指導してまいりますのでご安心ください。

ネイティブとバイリンガル
による教育で英語に浸る

i Kids Starでは、一日の大半を英語の中で過ごします。英語の授業だけでなく、知能教育・運動指導の日本語でのクラス以外ほぼすべての活動において、英語を活用します。
3,840時間の英語学習

年少クラス
目標:英語で簡単な質問に回答ができるようになる。
English Topic Theme ”Family & House”
英語トピックテーマ「家族と家」

What do you like to do with your mommy and daddy?
おとうさん、おかあさんとなにして遊ぶのが好きですか?

I like playing with my daddy at the park.
公園で遊ぶのが好きです。

Why do you like it?
どうしてですか?

Because…I run and my daddy catch me. It’s fun!
えっと…ぼくが走ってるところをおとうさんがつかまえるのが楽しいからです。


年長クラス
目標:自分の言いたいことを英語で表現できるようになる。
English Topic Theme “Earth Science”
英語トピックテーマ「地球科学」

Can you describe the different states of water?
水にはいろいろな状態がありますが、説明できますか?

When water is solid it is ice. When you melt ice, it becomes water. Ice feels cold, smooth, and hard.
かたまっているときは氷で、氷を溶かすと水になります。氷は冷たくて、すべすべでかたいです。

Do you know where there is the most ice in Japan?
日本で一番氷が多いところはどこかな?

Ice can be made in the cold place…I think it’s in Hokkaido! Do you know it snows a lot in Hokkaido? It is also because it’s cold!
The ice melts so fast in Okinawa because it is very hot!
氷ができるのは寒いところだから…北海道かな?北海道は雪が多いって知ってる?
それも寒いからだよ。沖縄は暑いから氷が溶けるのが早いよね。


日常生活を通じて自然と話せるようになる!
平均IQ 145※
思考力・読解力・表現力に強いお子さまを育てる
※i Kids Star 年長の平均

i Kids Starでは、99種類の知育教材を用いた考える遊びを通じて、楽しみながら「学びのプロセス」を体験。
卒園までに小学校3年生レベルの基礎学力の習得を目指しています。
遊びながら学ぶ!

i Kids StarならIQもアップ!

科学に基づいた『忍者あそび』で
運動能力を引き出す

あらゆるスポーツに応用できる9つの基本動作を元に、お子さまの運動能力を伸ばし、隠れた才能を見つけます。

300種類の“遊び”から動作習得
を目的としたプログラム

年少から年長まで年齢別に分けられた35の段階別指導で、楽しみながら運動能力を向上。
実用レベルで活かせる思考力を養う

教材「Playgram」は、ゲームで遊んでいるような感覚で冒険を進め、気付いたら実用レベルのコーディングまで身につけることができます。
子どもが夢中になれる!

他のプログラミング教室に比べて、子どもが夢中になる仕掛けがたくさん組み込まれています。
集団の中で自然に芽生える自立心

さまざまな経験を通じてお子さまの自立心を育み、社会の中で輝く場所を自ら作り出せる人材を育成します。
●ルール1: 日常生活のルール
●ルール3: 集団生活のルール
●ルール2: 対人関係のルール
●ルール4: 社会のルール
年齢に合わせた教育目標

年少から年長まで、それぞれの学年にあわせて段階的な自立を促すことを目的に指導を行います。
全てのカリキュラムにおいて
子ども達が自ら発表し、
成長していく事を大事にしています。
詰め込み式ではなく、学んだ知識をお子さま自らが、
PDCAを回せる習慣づくりまでサポート

多様な発表の場
-
Show&Tell
-
ラーニングストーリー
-
スピーチコンテスト
-
運動会(成果発表会)
-
プログラミング作品プレゼン
-
1分間スピーチ
保護者さまインタビュー

-
入園説明会に参加
園の理念、施設概要、具体的なカリキュラムのご紹介のほか、募集要項、選考方法、料金についてご説明いたします。
【配布物】
- ● i Kids Star入園案内パンフレット
- ● 料金表
- ● WEB願書操作説明
-
願書提出
考査料を納付のうえ、マイページよりWEB願書をご提出ください。
-
入園考査受検
保護者さま・お子さまご一緒に30分程度の考査を行います。入園考査の合否結果は、マイページにて通知をいたします。
-
入園手続
合格をされた方は、一定期間内に入園手続を行ってください。当園で手続が確認できましたら、「入園許可証」を配信いたします。
-
入園
ようこそ!i Kids Starへ!
入園手続後の予定は以下のとおりとなっております。詳細につきましては、別途ご案内いたします。- ● 制服採寸
- ● 入園オリエンテーション
※別途行事の追加がある場合にはご連絡いたします。
-
- 幼児教育無償化の対象園ですか?
- i Kids Star(認可外保育施設)も無償化の対象施設となります。保育の必要性を認められた年少(3歳児)から年長クラス(5歳児)のお子さまを持つご家庭に、月額37,000円の補助金が支給されます。詳しくはお住いの市町村にご確認ください。
-
- 共働きではありませんが、
延長保育は可能ですか? - 時間外の料金は発生しますが、可能です。
【朝延長】 07:30 ~ 08:30
【夜延長】 17:30 ~ 20:00
- 共働きではありませんが、
-
- 勉強が苦手な子でも
ついていけますか? - はい、大丈夫です。苦手意識を感じるということは、その分野の知能因子が刺激されていないということです。
i Kids Starの知能因子論カリキュラムは「学ぶことは楽しい」と思える知育教材を用意し、それを用いた「目的を持ったあそび」を通じて24の知能因子をまんべんなく刺激していきます。なので、苦手分野についても自然と身につけていくことができます。
- 勉強が苦手な子でも
-
- 運動が苦手な子でも
ついていけますか? - はい、問題ありません。
運動神経は「遺伝」ではなく「環境」によって身につくものであるとi Kids Starでは考えています。300種類の忍者あそびを通じて運動の基本動作を身につける「環境」をi Kids Starは用意していますので、ご安心ください。
- 運動が苦手な子でも