Customer Harassment Policyカスタマーハラスメントに対するポリシー

1. はじめに

私たちは、やる気スイッチグループの基本理念である、<全世界一人ひとりの“宝石”を見つけること、そしてそれを輝かせることを全力でサポートし、人々が“やる気スイッチ”を入れ、“自分力・共創力・想像力”発揮しながら幸せに生きる社会の創造に貢献する。>を日々大切にしながら、お子様、お取引先様と共に成長し、自分らしく輝ける豊かな社会づくりを目指しております。子どもたちの成長を第一に考えながら、お客様及びお取引先様に対しては、丁寧・誠意・気配り・熱意を持って常に「関係の質の向上」に努めております。当社グループでは、当社グループとお客様が信頼関係を築き、お子様の成長を共に喜び合える環境づくりこそが、未来を生き抜くお子様にとって大事な環境だと信じております。その環境づくりの根本は従業員が安心で働きやすい就業環境を作ることが重要であると考え、全ての従業員に対し多様性を認め、人権や個性、価値観を尊重する経営を実践することに努めております。
当社グループではその就業環境を大事にし、従業員一人ひとりの人権、尊厳を守り、今後も質の高いサービスを提供していくために、カスタマーハラスメントに対する基本方針を定めました。

2. 対象となる行為
  • ・身体的な攻撃(暴行、傷害など)
  • ・精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉棄損など)
  • ・脅迫、威圧的な言動(暴言、 土下座の強要など)
  • ・差別的発言(ジェンダー、国籍など)
  • ・不当・過剰な要求
  • ・業務に支障を及ぼす行為(長時間拘束、複数回にわたるクレームなど)
  • ・当社グループ、社員、また教室の信用を毀損する行為
  • ・事実でないことや、事実を誇張した虚偽を含んだ内容の流布・インターネット上での掲載
  • ・盗撮、つきまとい、わいせつな行為、卑猥な言動、セクシャルハラスメントなど

※上記の行為例は、厚生労働省発行の「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき策定しております。対象となる行為は例示であり、これらに限定されるものではありません。

3. カスタマーハラスメントへの対応

【社内対応】

  • ・カスタマーハラスメントに関する知識及び対処方法の研修を実施しております。
  • ・カスタマーハラスメント発生時の対応体制を構築しております。
  • ・適切な対応のために、警察、外部の専門家(弁護士等)と連携しております。

【社外対応】
多くのお客様におかれましては、上記に該当するような事案もなく、当社グループをご利用いただいておりますが、大変残念ながら上記に該当するような行為があった場合は、以下の対応を取らせていただく場合がございます。

  • ・合理的な解決に向けて理性的な話し合いを行い、より良い関係の構築に努めます。
  • ・その上で、カスタマーハラスメントと当社グループで判断させていただいた場合は、従業員を守るために毅然とした対応を行います。
  • ・悪質なものと判断した場合は、警察、外部の専門家(弁護士・リスク専門民間企業)と連携し、適切に対処いたします。
4. お客様へのお願い

やる気スイッチグループは、これからもグループ理念を大切にし、世界中の子どもたちの夢を、人生を応援してまいります。当社グループをご利用いただける全ての皆様とより良い関係を構築し、子どもたちの大きな未来を支えていきたいと思いますので、皆様方のご理解をお願いいたします。

お問合せはこちらまで

当グループにおけるカスタマーハラスメントに対するポリシーに関してご質問がある場合は、こちらまでご連絡ください。

Contact us お問い合わせ

採用担当

03-3537-7622(直通)
受付:平日 10:00~18:00